SSブログ

備忘:イグニッションコイル交換 [Z125PRO]

2020年9月27日
Z125Pro納車後の不良として申告していたイグニッションコイルの交換を行ってもらいました。
部品取り寄せとのことから連絡を待っていたのですが、中々連絡が来ないので改めて連絡をしてみると連絡の行き違いだったようで、USB電源を交換した時には部品は届いていたそうです。
USB電源の交換日程を連絡した時にはまだ未納でした。

DSC_0001.JPG

イグニッションコイル交換:10,150km

交換前は、アイドリングやスタート時にバタついた感じがあり、低速走行中に1回、信号待ち時に数回のエンストとなっていました。
交換後は、滑らかになったような気がしますが、しばらく様子見かな。
また、最近気がついたのが、Nに入れてランプが付いても1速か2速のままでエンストすることがチラホラ。何かの交換時に診てもらう必要がありそう。

購入後の走行は約2千kmですが、車体としては1万kmを超えたのと2016年式なので、そろそろタイヤやチェーン、スプロケットの交換をした方がいいと思っているけど、ヘッドライトのLED化やウィンドシールド、マフラー交換などもしたいので部品を吟味して順番に交換かな。


nice!(0)  コメント(0) 

四連休の締めくくり [Z125PRO]

2020年9月22日
昨日遅かったけど、四連休最終日の天気は良さそうだったので、頑張って早起きしました。

しかし、最終日となると帰りの渋滞も気になることから、近場で早めの行動をとるように心がけて、富士山方面へ走りに行きます。

DSC_0077.JPG

昨日、バイクに搭載した荷物はそのままにしていたので、昨日より早い5:20出発です。[ダッシュ(走り出すさま)]

DSC_0078.JPG

いつものセブンで食材ゲットして目的地に向かいます。

【道の駅 どうし】
DSC_0081.JPG

昨日の疲れも残っていたので、細目に休憩をとります。

道志みちの終盤で晴れ間からの富士山が見えました。
寄り道せずに現地へ行こうと思っていましたが、予定を変更して寄り道をします。

【長池親水公園】
DSC_0083.JPG
DSC_0085.JPG

いつもの山中湖のお気に入りですが、久しぶりにクッキリとした富士山が見られたような気がします。[わーい(嬉しい顔)]

【精進湖】
DSC_0086.JPG
DSC_0089.JPG

そして、キャンツー仲間のKさんお気に入りの場所を占拠。

DSC_0090.JPG
DSC_0093.JPG
DSC_0092.JPG

今日は気温が低い分、陽当たりのよいところは気持ちいい~[るんるん]

DSC_0096.JPG

食材の準備をしていると・・・

DSC_0095.JPG
DSC_0098.JPG
DSC_0100.JPG

富士山は見え隠れ。
山中湖のときより雲が多いけど、しばらく富士山を眺めながら寛ぎます。

ここでKさん登場・・・・・・はしなかった。[たらーっ(汗)]
予想が外れました。[あせあせ(飛び散る汗)]

2時間ほどマッタリした後は、渋滞が始まる前に帰ります。

帰る途中で・・・

DSC_0101.JPG

中古車なので、自分はまだ2000km弱しか走っていないけど、キリ番ゲットです。[わーい(嬉しい顔)]

車は多かったけど、順調に道志みちを走っていると、渋滞キター[exclamation]
四連休最終日を甘く見ていました。[もうやだ~(悲しい顔)]

DSC_0102.JPG

途中で買い物をしたのもあるけど、結局こんな時間になってしまいました。[バッド(下向き矢印)]

それでも、昨日より燃費はよく、リッター:47.0km でした。

nice!(0)  コメント(0) 

Z125PROで暴走(房総) [Z125PRO]

2020年9月21日
関東近郊の日帰りはZ125で行ってみたいけど、唯一の難関が房総半島。
アクアラインが使えないので、東京湾をぐるっと迂回するしかない。しかも下道でw
他に手段は・・・というと久里浜-金谷間をフェリーで行く手もあるけど、久里浜が少し遠い。
それでも行ってみたいので、久里浜港の下見に行ってきました。
最低でも保土ヶ谷バイパスは使っていたので、下道で直接のルートもこれまで走ったことがなので道も良く分かっていない。
ここはナビ様の言う通りで走ってみますか・・・

DSC_0005.JPG

所要時間も確認したかったので実際に出かけることを想定して、5:40出発です。[ダッシュ(走り出すさま)]

DSC_0009.JPG

途中休憩を入れて、約2時間半で久里浜港へ到着。

DSC_0008.JPG

駐車場が分からず、係員の指示に従って移動したら・・・乗船待ちの駐車場だった。[がく~(落胆した顔)]
「もうじき乗れなくなりますから、乗船するなら急いでください」との係員の案内から、そのまま窓口に行って、往復券を買ってしまいました。[あせあせ(飛び散る汗)]

DSC_0022.JPG

DSC_0010.JPG

乗船券を見せて、いざフェリーへ・・・
北海道でフェリーは経験済みなので、乗船したら、ギアをローに入れて、ハンドルロックっと。
「ハンドロックはしないでください」・・・と指摘されてしまいました。[ふらふら]

DSC_0011.JPG

東京湾フェリーは船の壁沿いに置いて固定するから、ハンドルロックは不要なのか・・・

DSC_0014.JPG
DSC_0013.JPG
DSC_0015.JPG

船内を確認していたら、あっという間に出航となりました。

DSC_0017.JPG
DSC_0019.JPG

乗船が間際だったのだから当たり前か[exclamation]
久里浜港よ、短い時間だったけど、ありがとう。行ってきます。

東京湾フェリーと言えば、気になっていたことが一つ[ひらめき]

DSC_0001.JPG

イワシハンバーグ[exclamation] 食べてみたかったんだよね。[揺れるハート]
語彙力がないのでうまく言えないけど、おでん好きなら、好みの味かな。

DSC_0021.JPG
DSC_0023.JPG
DSC_0024.JPG

40分はあっという間だね。

下船したら、道中の道の駅も寄り道しながら、最近気になっている弁当を買いに向かいます。

【道の駅 きょなん】
DSC_0029.JPG

【としまや弁当 勝山店】
DSC_0032.JPG
DSC_0031.JPG

気になるメニューがいくつかありましたが、一つだけ選んで他は次の機会とします。
弁当は後の楽しみとして、先ずは長狭街道~もみじロードで北上します。

【道の駅 保田小学校】
DSC_0034.JPG

【鹿野山九十九谷展望公園】
DSC_0036.JPG
DSC_0038.JPG

もみじロードは空いてて気持ち良かったですが、Z125ではトコトコって感じかな。
展望公園は好きな場所なのですが低い雲で何も見えません。[たらーっ(汗)]
気を取り直して、房総スカイラインで次へ向かいます。

【道の駅 ふれあいパーク・きみつ】片倉ダム記念館駐車場ともいう?
DSC_0042.JPG
DSC_0041.JPG

ちょうど昼時になってきたので、弁当が食べられそうな場所を探してみます。

【片倉ダム】
DSC_0044.JPG
DSC_0045.JPG

【笹川湖】
DSC_0046.JPG

笹川湖畔公園、宮ノ下ピクニック園地なども見ましたが、人が多かったのでやめました。[もうやだ~(悲しい顔)]

DSC_0043.JPG

そして結局元の駐車場に戻ってきました。
ここで楽しみにしていた弁当です。[わーい(嬉しい顔)]

(チャーシュー弁当)
DSC_0047.JPG
DSC_0049.JPG

チャーシューのボリュームが思った以上に大きく厚いチャーシューでした。
ごはん大盛りでも良かったかも・・・

お腹も膨れたので、次は外房に一度出て南下しようとルートを検索していると・・・
房総スカイラインが無料になって鴨川に抜けることができるようになってた。[るんるん]
これは使うしかないでしょう。
ということで房総スカイラインで鴨川に抜けて、海沿いを走ります。

【道の駅 鴨川オーシャンパーク】
DSC_0050.JPG
DSC_0051.JPG

【道の駅 和田浦WA・O】
DSC_0052.JPG

【道の駅 ローズマリー公園】
DSC_0054.JPG

【道の駅 ちくら潮風王国】
DSC_0055.JPG

【野島埼灯台】
DSC_0057.JPG
DSC_0058.JPG

【道の駅 白浜野島崎】
DSC_0060.JPG

【道の駅 南房パラダイス】
DSC_0063.JPG

(フラワーライン)
DSC_0061.JPG
DSC_0062.JPG

今はマリーゴールドなのかな?

一通り海沿いを満喫できたので、後は金谷港に向けて北上します。

【道の駅 三芳村】
DSC_0064.JPG
DSC_0065.JPG

【道の駅 おおつの里】
DSC_0066.JPG

この先は未だ通行止めのようなのでで、先に回ります。

【道の駅 とみうら】
DSC_0067.JPG

【道の駅 富楽里とみやま】
DSC_0068.JPG

ここまで、車は多かったけど順調。
後は金谷港に向かうのみ、サンセットクルーズにできるかな・・・
と思っていたら、ここから先が超渋滞。[がく~(落胆した顔)]
約11kmの道のりが1時間かかってしまいました。

DSC_0069.JPG
DSC_0070.JPG

17時の便には間に合わず、18時の便となってしまいました。

DSC_0071.JPG

乗船手続きのため、受付に行くと「往復券なのでそのままどうぞ」とのことでした。

DSC_0072.JPG

一番前の席に座ったけどもう暗い・・・[バッド(下向き矢印)]

DSC_0074.JPG

久里浜港に到着したら、すっかり暗くなっていました。

帰りもナビ様の言うとおりに走っていましたが、道中は追浜を抜けるまで超渋滞。[ふらふら]

DSC_0075.JPG

帰りは3時間半かかってしまいました。

今回はルート選択が全くダメでした。
もう少し渋滞回避ができるルートがあれば、次も使ってみたいかな。

そして燃費は、渋滞の影響もあって、リッター:37.8km とイマイチでした。


nice!(0)  コメント(0) 

オイル交換15回目、フルード交換 [CTX700]

2020年9月11日
北海道のロングもあり、走行距離が49,380kmと前回の交換(44,511km)から、4,869kmとなったのでオイル交換をしました。

DSC_0001.JPG

また、北海道での立ちゴケや、後ろブレーキの調子が悪かったので、ディーラーに持って行きます。

DSC_0003.JPG

後ろブレーキは車検時にブレーキパッドを交換していたのですが、どうも効きが悪かったので再点検です。
診てもらった結果、特に異常は見当たらないとのことでしたが、フルード交換を行っていなかったので、交換してもらうことにしました。(交換後また様子見)

立ちゴケの影響は、予想通りパニアステーが内側に曲がっており、手曲げ修正をしてもらいました。

ついでにチェーンのメンテナンスと洗車もお願いしたので、作業時間が3時間とかなりかかりました。

DSC_0004.JPG
DSC_0005.JPG

待っている間、隣のレンタカーショップが家系ラーメン店に変わっていたので、試しにここで昼食をとることにしました。

DSC_0006.JPG

もう少し、セットメニューにヴァリエーションがあれば、毎回寄ってもいいかな。

DSC_0007.JPG
DSC_0008.JPG

パニアステーは無事復活。
北海道での汚れもキレイになって満足。[るんるん]

nice!(0)  コメント(0) 

北海道キャンプツーリング2020 9日目-最終日 [キャンプツーリング]

2020年9月8日~9月10日
キャンプ地を晩成温泉から静山キャンプ場に変更した理由ですが、富良野でおいしいジンギスカンを食べたかったからなのです。

朝は霧でテントが濡れた状態となっていましたが気にせず片付け。後はグランドシートのみというところで晴れ間が差してきて・・・グランドシートだけ乾かして撤収となりました。

DSC_0506.JPG

【道の駅 しほろ温泉】
DSC_0508.JPG

【道の駅 ピア21しほろ】
DSC_0512.JPG

【狩勝峠】
DSC_0514.JPG
DSC_0517.JPG
DSC_0518.JPG
DSC_0523.JPG
DSC_0526.JPG

【道の駅 南ふらの】
DSC_0528.JPG

この辺りに「鉄道員」でモデルとなった駅があるはずなので、周囲を気にしながら走りましたが、見つかりませんでした。
後で地図を確認すると道の駅のすぐ傍でした。[もうやだ~(悲しい顔)]

【かなやま湖】
DSC_0530.JPG
DSC_0532.JPG

時期がもう少し早ければ、ラベンダー畑とのコラボでしたが、少し遅かった。[ふらふら]

【ひつじの丘】
DSC_0540.JPG
DSC_0541.JPG
DSC_0533.JPG

入口の砂利道が少し焦りましたが、ここで美味しいジンギスカンが食べられます。

DSC_0537.JPG
DSC_0538.JPG
DSC_0539.JPG

お勧めのサフォークです。

食べ終わったところでちょうど13時前でした。
そのままチェックインできるか聞いてみるとアーリーチェックインになるとのこと。
仕方なく、13時まで待つことにします。

(店の裏にあるウサギ小屋)
DSC_0542.JPG
DSC_0543.JPG

【星に手のとどく丘キャンプ場】1,000円/泊
DSC_0555.JPG

13時を過ぎたところでチェックイン。
ライダーズサイトなので1ヶ所だけでしたが、カートでサイトの説明をしてくれました。

DSC_0554.JPG
DSC_0553.JPG
DSC_0559.JPG
DSC_0558.JPG

お勧めポイントで早速テント設営ですが、フライシートが濡れていたので、先に乾かします。
乾かしている間に場内の確認。

(トイレ)
DSC_0560.JPG
DSC_0561.JPG

(水場)
DSC_0562.JPG
DSC_0563.JPG

ゴミステーションはありませんが、分別すれば有料(100円)で捨てられます。

戻ったところで、大分乾いたのでテントとタープを設営します。
そして、設営が終わって寛いでいると、次の客を案内しにきて、設置場所の指摘を受けます。[ちっ(怒った顔)]
かまどの位置がテントの位置らしい。
仕方がないのでタープの位置を調整します。
ギリギリの位置まで寄せたところで、次の客を案内しにきたので様子を伺ってみると特に注意はされませんでしたが、設営に2時間以上かかってしまいました。

そんなこともあり、夕食もジンギスカンにする気は失せたのでアルコールとつまみの買い出しに行きます。

買い出しから戻ると、隣に設営しているライダーさんがいたので、設置位置が悪くて申し訳ないと謝罪します。

DSC_0571.JPG

キレイな夕日を見て、このまま不貞寝しようかと思っていましたが、隣で始めた焚き火の着火がうまくできていないようだったので、着火の手伝いをしたところ、一緒に焚き火を堪能させてもらうことになりました。

きっかけは最悪でしたが、気の良いライダーさんで良かったです。

この後、満天とは言えないけど、星が沢山見えました。これまでで一番見えたかも?
写真は暗くて全然撮れなかった。[もうやだ~(悲しい顔)]

3時間ほど焚き火を堪能して就寝。[眠い(睡眠)]

翌朝、LINEの交換をしました。
お二人いて、二人とも東京から来たライダーさんでした。
またどこかでキャンツーをご一緒できたらいいな。

調整した位置が悪かったのか、夜中に風で煽られる音が五月蠅くてタープを片付けることになりました。

DSC_0578.JPG
DSC_0581.JPG

翌朝、寛いでいると、サフォークが逆襲しにきました。[わーい(嬉しい顔)]

DSC_0583.JPG

犬が尻尾を振って撃退。

DSC_0587.JPG

朝からほっこりするシーンがありましたが、8:30撤収です。
この後は寄り道をしながら、小樽港を目指します。

【三段滝公園】
DSC_0589.JPG
DSC_0597.JPG
DSC_0595.JPG
DSC_0592.JPG

中々の水量でした。

【道の駅 三笠】
DSC_0599.JPG
DSC_0600.JPG

この後は札幌市内を抜けるところまで高速を利用して、銭函ICで降りて国道5号を走ります。

南小樽駅周辺で夕食用の海鮮丼を購入すべくお店を検索していたのですが、場所が分からずグルグル回ります。

【おたる蝦夷屋】
DSC_0608.JPG
DSC_0606.JPG
DSC_0607.JPG

特別丼にしましたが、平日は700円(税別)とリーズナブルでした。
船内で食べることを伝えると今日も暑いので痛みが早いとのことから保冷バッグに保冷剤まで準備してもらえました。

【小樽港】
DSC_0609.JPG
DSC_0611.JPG

少し早かったけど、待ち時間もなく受付を済ませることができました。
帰りの便の受付もポールポジション[exclamation]

DSC_0613.JPG

しかし、バイクを移動させると4番目[あせあせ(飛び散る汗)]

このままパニア内に海鮮丼放置は危ないので、パニアから取り出して一緒に待合室で涼みます。

DSC_0105.JPG

15分前にはバイクに戻り、トラック→自衛隊車両→バイク→車の順で乗船。
往路の失敗を活かして必要なものを持って上がって、先ずはお風呂・・・一番風呂はゲットできなかった。[ふらふら]

DSC_0616.JPG
DSC_0617.JPG
DSC_0618.JPG

お風呂の後は夕食ターイム。
お店の心遣いもあって、美味しく食べられました。[わーい(嬉しい顔)]

軽く呑んで22時には就寝。[眠い(睡眠)]

翌朝、日の出前に起きたので、後部デッキに日の出を見に行ってみた。

DSC_0623.JPG

時間と方向的には鳥海山から日の出が見えると思っていたけど、雲のせいで見えなかった。[もうやだ~(悲しい顔)]

そして船内で朝食は取らず、下船後に帰り道にあるすき家で朝食。

DSC_0624.JPG
DSC_0625.JPG

朝食後は給油して高速で帰ります。

【赤城高原SA】
DSC_0629.JPG

満タンにしても自宅までは持ちそうになく、途中で給油が必要となるので、ここでガソリン缶に入れていたガソリンを使用しました。

DSC_0631.JPG

トリップメーターは千の位がでないのですが、総走行距離は 2,837.2km でした。

総給油量は、93.53L
燃費は、リッター30.33km

nice!(0)  コメント(0) 

北海道キャンプツーリング2020 7日目-8日目 [キャンプツーリング]

2020年9月6日~9月7日
野営場の朝は早かった。
周りでキャンプしている人は暗い内から撤収していなくなっていたので、釣られて6:30と早めの撤収となりました。

【知床峠】
DSC_0398.JPG
DSC_0399.JPG
DSC_0400.JPG

【道の駅 知床・らうす】
DSC_0401.JPG

この後は海沿いを走らず、標津から内陸方面へ向います。

【開陽台】
DSC_0402.JPG
DSC_0403.JPG
DSC_0410.JPG
DSC_0411.JPG

先日教えてもらった開陽台です。
ライダーの聖地らしいけど、ほとんどライダーはいなかった。
地球が丸く見えるとあったけど、写真では枠の限界で丸く見えないな。

【道の駅 スワン44ねむろ】
DSC_0415.JPG
DSC_0416.JPG
DSC_0417.JPG
DSC_0418.JPG

ここで根室ソウルの注入をしようと思っていたけど、時間がまだ早かったのでレストランは開いてなかった。
駅内の掲示板に店舗情報があったので、参考にして向かってみます。

【どりあん】
DSC_0420.JPG
DSC_0421.JPG

エスカロップで、根室ソウルを注入します。

【納沙布岬】
DSC_0422.JPG
DSC_0429.JPG
DSC_0427.JPG
DSC_0426.JPG
DSC_0424.JPG
DSC_0425.JPG

この後は一旦道の駅まで戻って、そこから左折、別当賀方面に出て、北太平洋シーサイドラインを走ります。

DSC_0434.JPG
DSC_0436.JPG

ちょうど正面に見えてるのが霧多布岬のようだ。

【霧多布岬キャンプ場】無料
DSC_0437.JPG
DSC_0453.JPG
DSC_0451.JPG
DSC_0092.JPG

ここも乗入れはできないけど、すぐ傍に設営することができました。

(水場)
DSC_0444.JPG

(トイレ)
DSC_0446.JPG
DSC_0448.JPG
DSC_0449.JPG

(ゴミステーション)びん・缶・ペットボトル以外は有料
DSC_0443.JPG

ゴミが捨てられるのは助かるので、50円で指定ゴミ袋を購入します。

この後は、買い出しに行く次いでで少し寄り道をします。

【きりたっぷ展望台】
DSC_0455.JPG
DSC_0456.JPG
DSC_0457.JPG
DSC_0458.JPG
DSC_0459.JPG
DSC_0460.JPG

買い出しから戻ってしばらくすると、霧がでてきました。

DSC_0094.JPG

そして霧は晴れることもなく翌朝になっても霧でした。[あせあせ(飛び散る汗)]

DSC_0467.JPG

テントは濡れたまま撤収となりました。

【道の駅 厚岸グルメパーク】
DSC_0469.JPG

牡蠣が美味しいらしいのですが、まだ開いていなかったので、次へ向かいます。
そして、釧路外環状道路を使ったので、釧路の道の駅には寄れませんでした。[たらーっ(汗)]

【道の駅 しらぬか恋問】
DSC_0472.JPG

DSC_0473.JPG

ここでスパカツを食べました。
ボリュームがかなりあったので、少し辛かった。

そして、ツーリングマップルでは白糠から本別までGS無しとなっていたのに無給油で走ってしまいました。

DSC_0474.JPG

当初の予定では次のキャンプ地は晩成温泉にしようと考えていたところを急遽変更したため、下調べが十分でなかった。
キャンプ地に近づいたところで周辺の情報を確認します。

どうやら最寄りの日帰り温泉は休業中らしい。
近くを探すと本別から浦幌方面へ30km行ったところとなっていました。

仕方がないので先に温泉へ向かいます。

【うらほろ留真温泉】
DSC_0480.JPG

DSC_0482.JPG

料金は500円だけど、食事セットがお得なようです。

DSC_0481.JPG

メニューは普通だったので、カレーにしてみた。

このタイミングで食事をしたので、買い出しはアルコールとつまみだけにしてキャンプ場を目指します。

【道の駅 ステラ・ほんべつ】
写真なし

【本別町静山キャンプ場】無料
DSC_0490.JPG

ここはトイレがキレイだけど、駐車場が道路を挟んで反対側にある第一キャンプ場と駐車場のすぐ傍にある第二キャンプ場があるようです。
パニアが外せないので、ここは第二キャンプ場をチョイスします。

【第一キャンプ場】
DSC_0491.JPG
DSC_0492.JPG

【第二キャンプ場】
DSC_0493.JPG
DSC_0496.JPG
DSC_0494.JPG
DSC_0504.JPG

(水場)
DSC_0498.JPG

(トイレ)
DSC_0500.JPG
DSC_0501.JPG
DSC_0502.JPG

無料キャンプ場にしては問題ないレベルのトイレでした。

DSC_0485.JPG

DSC_0505.JPG

義経の里 本別公園 となっていたので、散策する手もありましたが、散策する気力もなかったので、お酒を呑んで就寝です。[眠い(睡眠)]


nice!(0)  コメント(0) 

北海道キャンプツーリング2020 5日目-6日目 [キャンプツーリング]

2020年9月4日~9月5日
ここでは、無料でなくとも連泊して走りに行く予定にしていました。

DSC_0282.JPG

山の方に低い雲がいるのが気になりますが、今日もいい天気です。
早速、走りに行くと・・・

(美幌峠)
DSC_0285.JPG

美幌峠は雲の中です。[ふらふら]

【道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠】
DSC_0288.JPG

標高が下がるとやっと湖が見えました。

(屈斜路湖)
DSC_0289.JPG
DSC_0290.JPG

それでも見たい景色ではないので先を急ぎます。

【道の駅 摩周温泉】
DSC_0291.JPG

次は摩周湖ということで道道52号を走ります。
しかし、第一展望台駐車場では先ほどと同じく雲の中で何も見えない。[もうやだ~(悲しい顔)]
有料の駐車場なのでお金を払ってでも観に行きたいものでもなくなっているので、通過しました。

【摩周第三展望台】
DSC_0294.JPG
DSC_0295.JPG
DSC_0296.JPG

こちらは無料の駐車場です。
やはり雲の中。

待てば見えるかも?ですが早々に諦めて、次へ向かいます。

【硫黄山】
DSC_0297.JPG

ここは摩周第一展望台の駐車場と料金が共通でどちらかで払えばいいのですが、第一展望台は素通りしてきたので、ここで駐車料金を払います。(また第一展望台へ戻ってもOKらしい)

DSC_0300.JPG
DSC_0301.JPG
DSC_0304.JPG

レストハウスで少し休憩にします。

DSC_0305.JPG

DSC_0307.JPG

折角なので、温泉卵とあげいもをチョイスしてみました。

DSC_0306.JPG
DSC_0308.JPG

殻の向き方があったので、試してみます。

十分な休憩の後、次は見えることを祈って、次へ向かいます。

【藻琴山展望駐車場】
DSC_0312.JPG
DSC_0313.JPG
DSC_0314.JPG
DSC_0316.JPG

ようやく屈斜路湖を見ることができました。[わーい(嬉しい顔)]

満足したので、キャンプ場に戻ります。

【道の駅 ノンキーランドひがしもこと】
DSC_0317.JPG

【道の駅 メルヘンの丘めまんべつ】
DSC_0318.JPG

DSC_0319.JPG

ここでついでに食事して、買い出ししてから戻りました。

キャンプ場でしばらくまったりとしていると、昨日知り合った札幌から来たライダーさんが戻ってきたので、今日のルートについて話をすると、「開陽台には行かなかったのか?」とのこと。
土地勘がなくよくわからないというと、ライダーの聖地らしいことを教えてもらいました。
後日のルートで組み込めないか検討してみます。

DSC_0078.JPG

そしてしばらくすると、急な通り雨。
急いで簡易タープの設置をしました。

一旦雨は止みましたが、夜中に降られると嫌だったので、タープは設置したまま就寝しました。[眠い(睡眠)]

翌朝も早々に撤収して、次のキャンプ地へ向かいます。

【道の駅 はなやか(葉菜野花)小清水】
DSC_0331.JPG

【天に続く道】
DSC_0332.JPG
DSC_0333.JPG
DSC_0335.JPG
DSC_0343.JPG

最後のところの駐車場が斜面になっていて、ここでまさかの立ちゴケ[もうやだ~(悲しい顔)]
キャンプ道具フル搭載なので、重量約300kgは一人では起こせません。[がく~(落胆した顔)]
四苦八苦しているところ、近くにいたライダーさんに助けられ無事起こすことができました。

DSC_0342.JPG
DSC_0396.JPG

傷は少なかったけど、パニアステーが曲がったらしく、パニアが外せなくなってしまいました。
無理に外しても取り付けられなくなると一大事なので、帰るまでパニアは外さないようにしようと思いました。

気を取り直して次へ向かいます。

DSC_0349.JPG

【オシンコシンの滝】
DSC_0344.JPG
DSC_0346.JPG
DSC_0347.JPG
DSC_0348.JPG

【知床五湖】
DSC_0350.JPG
DSC_0351.JPG
DSC_0352.JPG
DSC_0353.JPG

暑い中、往復1.6kmとなりますが頑張ります。

DSC_0085.JPG
DSC_0359.JPG
DSC_0361.JPG
DSC_0362.JPG

(カムイワッカの滝へ続く道)
DSC_0367.JPG

ダートなので諦めました。[ふらふら]

【道の駅 うとろ・シリエトク】
DSC_0370.JPG

ここで食事にしようとレストランを覗いてみたけど、食べたいと思うメニューがなかったので、近くの食堂を見て回ります。

DSC_0371.JPG
DSC_0086.JPG
DSC_0087.JPG

食後のコーヒーもついて700円(税別)はリーズナブルでした。

この後は、コンビニで夕食の買い出しをして、キャンプ場へ向かいます。

【国設知床野営場】400円/泊
DSC_0373.JPG
DSC_0374.JPG
DSC_0375.JPG
DSC_0377.JPG

ここも乗入れ禁止だけど、すぐ傍に駐車することができます。

DSC_0382.JPG

(トイレ)
DSC_0380.JPG

(水場)
DSC_0388.JPG

(ゴミステーション)
DSC_0392.JPG
DSC_0391.JPG

クマ対策[exclamation]

ゴミが捨てられるのは本当に助かります。(女満別湖畔キャンプ場でのゴミも捨てさせてもらいました)

(自販機)
DSC_0394.JPG

アルコールはないけど、あると便利だな。

DSC_0393.JPG

そして、後から来た宇都宮と那須ナンバーのキャンパーさんが近くに設営。
それほど寒くなかったので焚き火はしませんでしたが、焚き火をしたら危ない距離でした。


nice!(0)  コメント(0) 

北海道キャンプツーリング2020 3日目-4日目 [キャンプツーリング]

2020年9月2日~9月3日
ここは連泊にしたので、今日はのんびりキャンプを楽しもうと考えていたけど、スマホの充電をするために少し走りに行きました。

DSC_0194.JPG

DSC_0193.JPG

ツーリングマップルを参考にルートを考え、先ずはクローバーの丘に行ってみることに・・・したけど、場所がわからず通り過ぎ。[たらーっ(汗)]
地図でみると近いように見えたけど、それなりに距離があったようです。
そのまま、道道84号~道道785号でクネクネを堪能。

DSC_0199.JPG
DSC_0202.JPG

この後は、国道275号に出て戻ります。

【道の駅 ピンネシリ】
DSC_0205.JPG

【寿公園】
DSC_0206.JPG
DSC_0209.JPG

それでも、まだ早かったので、クローバーの丘リベンジです。

DSC_0220.JPG

意外と道道710号は湖から離れた位置でした。
そこから、入口の看板を見つけてレッツゴー[ダッシュ(走り出すさま)]

【クローバーの丘】
DSC_0224.JPG
DSC_0222.JPG
DSC_0225.JPG
DSC_0223.JPG

ツーリングマップルの記載どおり、穴場のスポットでした。

ここで、神戸からきたライダーさんと少しお話。
毎年ここにきているようで、雲一つないエサヌカ線の写真を見せてもらいました。
運によるところもあるけど、すばらしい景色でした。[わーい(嬉しい顔)]

この後は、買い出しをしてキャンプ場に戻りました。

DSC_0235.JPG

今日も寒くなかったので、焚き火はなし。
逆にここまでで蚊に数ヵ所の献血をしており、パワー森林香が大活躍でした。

ここの隣の日帰り温泉は朝風呂がお得のようです。(朝400円、通常550円)

DSC_0233.JPG

翌日、次のキャンプ地へ向かうため、9時前には出発しました。[ダッシュ(走り出すさま)]

DSC_0241.JPG

当初の予定では、コムケ国際キャンプ場に行く予定でしたが、翌日の行程を考えて、網走湖で連泊することにしました。
少し距離があるので、北見神威岬や日の出岬などのスポットは立ち寄らず先を急いだのですが、道の駅の看板を見るとついつい立ち寄ってしまいます。[あせあせ(飛び散る汗)]

【道の駅 マリーンアイランド岡島】
DSC_0244.JPG

【道の駅 おうむ】
DSC_0247.JPG

ここで小腹も空いていたのでホタテコロッケを食べてみた。

DSC_0249.JPG

ホタテの貝柱が入ったコロッケでした。

【道の駅 おこっぺ】
DSC_0251.JPG

【道の駅 オホーツク紋別】
DSC_0252.JPG

【道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯】
DSC_0254.JPG

【道の駅 愛ランド湧別】
DSC_0257.JPG

【道の駅 サロマ湖】
DSC_0260.JPG

ここで少し遅めの昼食にしました。

DSC_0261.JPG

【女満別湖畔キャンプ場】300円/泊(シーズンオフは無料)
DSC_0263.JPG
DSC_0262.JPG

今年の営業は終わったらしい・・・[がく~(落胆した顔)]

DSC_0269.JPG

スロープ右にテントを張っているキャンパーさんが戻ってきたので聞いてみると、無料で利用可能とのことでした。

ここも乗入れはできませんが、湖側に回ることができるので、近くにバイクを置くことができます。

DSC_0267.JPG
DSC_0279.JPG

そして設備はこれまで行った格安キャンプ場相当の設備でした。

(トイレ)
DSC_0063.JPG
DSC_0271.JPG
DSC_0273.JPG

(水場)
DSC_0265.JPG

買い出しはすぐ町なので楽でした。

【シティマート】
DSC_0320.JPG

そしてお風呂もすぐ隣で歩いていけます。

【山水美肌の湯】
DSC_0324.JPG

ここは、入浴料は440円なのですが、シャンプー/石鹸:有料、ドライヤー3分100円と少し割高な感じとなってしまいます。

DSC_0280.JPG
DSC_0281.JPG

ほとんど虫がいなかったので、ここではパワー森林香の出番はなし。


nice!(0)  コメント(0) 

北海道キャンプツーリング2020 1日目-2日目 [キャンプツーリング]

2020年8月31日~9月1日
昨日の不貞寝から十分な睡眠時間となっていたけど、揺れや軋み音で浅い眠りとなりましたが、無事小樽港へ到着です。

DSC_0048.JPG

まだ5時前なので、近隣の食堂は期待せず、高速で留萌方面へ向かいます。

DSC_0050.JPG

SAも営業時間外でした。

(オロロンライン)
DSC_0051.JPG
DSC_0055.JPG
DSC_0059.JPG
DSC_0058.JPG

この日は寒く、メッシュジャケットの中にウルトラライトダウンを着こんでの走行。
今年のスタンプラリーは中止だけど、道の駅の看板をみると立ち寄ってしまうのは仕方ない習慣?

【道の駅 おびら鰊番屋】
DSC_0054.JPG

【道の駅 風Wとままえ】
DSC_0063.JPG

【道の駅 ほっと・はぼろ】
DSC_0066.JPG

【道の駅 ロマン街道しょさんべつ】
DSC_0069.JPG
DSC_0075.JPG

ここは公園と併設されていて、公園には無料のキャンプ場がありました。

【みさき台公園キャンプ場】
DSC_0073.JPG
DSC_0074.JPG

事前の買い出しが必要だけど、なかなか良さそうでした。

DSC_0072.JPG
DSC_0071.JPG

【道の駅 えんべつ富士見】
DSC_0076.JPG

【道の駅 てしお】
DSC_0079.JPG

(サロベツ原野)
DSC_0080.JPG
DSC_0081.JPG
DSC_0083.JPG

そして道中にあるモニュメントを発見。

(北緯45度通過点)
DSC_0085.JPG

(サロベツ原野)
DSC_0092.JPG
DSC_0090.JPG
DSC_0095.JPG

【ノシャップ岬】
DSC_0098.JPG
DSC_0097.JPG

ここで、某番組のバイク充電ではなく、食事にします。

DSC_0099.JPG
DSC_0100.JPG

この後は今日のキャンプ地へ向かいます。

【稚内森林公園キャンプ場】無料
DSC_0101.JPG

駐車場から階段があり、荷物運びが少し辛いけど良さそうなキャンプ場でした。

DSC_0116.JPG
DSC_0117.JPG

(ゴミステーション)分別すれば捨てられる
DSC_0103.JPG

(水場)
DSC_0104.JPG
DSC_0114.JPG

(トイレ)
DSC_0109.JPG
DSC_0111.JPG
DSC_0112.JPG

DSC_0108.JPG
DSC_0130.JPG
DSC_0126.JPG

(東屋)
DSC_0128.JPG

(展望台?)
DSC_0124.JPG
DSC_0123.JPG

買い出しは町に出ることになります。

【道の駅 わっかない】
DSC_0122.JPG

【卸売スーパー】
DSC_0120.JPG

【ホームマック ニコット】
DSC_0125.JPG

今日は寒かったので焚き火の準備もします。

DSC_0102.JPG
DSC_0047.JPG

船中泊の疲れなのか、焚き火の後は爆睡でした。[眠い(睡眠)]

翌朝、東屋で朝食を済また後、少しテントが濡れていましたが、撤収して次へ向かいます。

(白い貝殻の道)
DSC_0133.JPG

【宗谷岬】
DSC_0134.JPG
DSC_0135.JPG
DSC_0137.JPG

最北GSでの給油も考えましたが、稚内で給油してほとんど減っていなかったので、証明書は諦めました。

【道の駅 さるふつ公園】
DSC_0143.JPG
DSC_0145.JPG

ここで昼食にします。

DSC_0146.JPG
DSC_0147.JPG

ここはキャンプ場も併設されています。

DSC_0149.JPG
DSC_0148.JPG

隣のホテルで入浴や洗濯ができることからキャンプ地候補でした。

DSC_0144.JPG

しかし、買い出しが少し遠いのと、国道沿いであることから候補から外し、先に向かいます。

(エサヌカ線)
DSC_0151.JPG
DSC_0160.JPG
DSC_0161.JPG
DSC_0162.JPG

【道の駅 北オホーツクはまとんべつ】
DSC_0163.JPG

【クッチャロ湖畔キャンプ場】400円/泊
DSC_0171.JPG
DSC_0164.JPG
DSC_0165.JPG
DSC_0175.JPG

DSC_0174.JPG
DSC_0183.JPG

DSC_0186.JPG

ここも乗入れはできませんが、すぐ傍が駐車場なので、荷物の運搬は全然問題なかった。

(トイレ)
DSC_0166.JPG
DSC_0179.JPG
DSC_0180.JPG

受付傍のトイレは入口が自動ドアに加え、ウォシュレット完備と高規格でした。

(水場)
DSC_0167.JPG
DSC_0178.JPG
DSC_0176.JPG

水場には連泊にも優しいコインランドリー付きです。

(ゴミステーション)
DSC_0172.JPG

コロナ渦の影響で、道の駅やコンビニのゴミ箱が撤去されているので、ゴミが捨てられるのは助かります。

【A-COOP】
DSC_0184.JPG

【ホームマック ニコット】
DSC_0185.JPG

買い出しも近くて便利です。

DSC_0189.JPG

今日は寒くなかったので、焚き火はせずに夕食後はそのまま就寝。[眠い(睡眠)]


nice!(0)  コメント(0) 

北海道キャンプツーリング2020 0日目 [キャンプツーリング]

2020年8月29日
今年は会社勤務の節目となる年のため、通常の休暇とは別に10日間のリフレッシュ休暇が取得できるので、この機会を利用して、北海道へキャンプツーリングに行くことにしました。

フェリーは30日の便を予約しているので、今日は不足品の購入と準備です。

DSC_0001.JPG

ネットで購入した者もあるので、荷物の引き取りに行ってきます。

(パワー森林香)
DSC_0002.JPG

経験者からは、「この時期の北海道では不要」と言われたのですが、念のため持参します。

(セームタオル)
DSC_0004.JPG

今まで使っていたものが破れていたので、新調しました。
風呂上がりにとても便利なので愛用しています。

(ツーリングマップル2020 北海道)
DSC_0006.JPG

スマホで検索すれば十分かと思っていましたが、圏外やバッテリー消費を考えて購入しました。

後は荷造りして出発するだけなので、一旦仮眠を取ります。[眠い(睡眠)]

DSC_0001.JPG

新潟港の出航は12:00だから10時くらいに新潟着となれば問題ないので、2時くらいに出発すればいいのですが、初フェリーということもあって早めの準備をし、22時に出発しました。[ダッシュ(走り出すさま)]

時間も十分にあるし、夜中の走行となるので、眠気と疲れを感じたら細目に休憩を取りながら新潟港へ向かいます。

DSC_0009.JPG

ナビの所要時間:5時間半のところ、7時間かけての到着となりましたが、それでも5時には到着してしまいました。[たらーっ(汗)]

近くのファミレスでも・・・と検索してもコロナ渦の影響もあり、営業している店舗がありません。
仕方なくしばらく時間を潰して、6時開店となっているマクドナルドへ向かい、朝食がてら時間を潰します。

【マクドナルド新潟万代店】
DSC_0011.JPG

8時くらいまで時間を潰して、新潟港へ戻ります。

戻ると長距離トラックの方が受付用紙の提出をしていたので受付に並んでみると・・・

DSC_0016.JPG

まだ少し早かった・・・[ふらふら]

DSC_0012.JPG

並んでいたら、時間はまだ早かったけど受付をしてもらえました。
ポールポジションゲット?

DSC_0015.JPG

まだ2時間以上あるので、待合室で涼みながらウトウトしていると・・・

DSC_0016.JPG

すでに並んでいる人がいる[exclamation]

DSC_0013.JPG
DSC_0018.JPG

先に待機場所へ移動すればよかったのですが、知らなかったので結局5番目になってしまいました。[あせあせ(飛び散る汗)]

再度、待合室で涼みながら時間を待ちます。
10:40頃にはバイクに戻り乗船準備。トラック→自衛隊車両→バイク→車の順で乗船開始。

DSC_0019.JPG
DSC_0022.JPG

とりあえず、着替えを持って船内へ移動。一番風呂へ・・・

DSC_0023.JPG

すでに大勢の方が入浴していました。一番風呂ゲットならず[もうやだ~(悲しい顔)]

風呂上がりに一服していると、ちょうど出航となりました。

DSC_0026.JPG

と、ここでサンダルとかあった方がいいと思い、バイクに取りに戻ろうとすると・・・

DSC_0034.JPG

取りに行けない。[がく~(落胆した顔)]

[ひらめき]帰りの便では忘れないようにしよう

仕方なく、改めて船内の確認です。

先ずは船室から、
DSC_0029.JPG
DSC_0030.JPG

今回はツーリストSなので個室です。[るんるん]

DSC_0031.JPG
DSC_0032.JPG
DSC_0034.JPG
DSC_0619.JPG

折り畳みハンガーを持ってきて良かった。[わーい(嬉しい顔)]

DSC_0614.JPG

次は船内ですが、コロナ渦の影響でほとんど営業していませんでした。

DSC_0033.JPG

DSC_0030.JPG
DSC_0029.JPG

DSC_0036.JPG
DSC_0041.JPG

ツーリストAとかツーリストCだとお世話になりそうかな。

DSC_0037.JPG
DSC_0039.JPG

そして、この頃にはスマホは圏外で使えない。ツーリングマップルはバイクに置き忘れてきたので暇つぶしもできない。ということで不貞寝。[眠い(睡眠)]


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。