SSブログ

トコトコピクツー [Z125PRO]

2021年4月18日
気がつけば、もう2ヶ月近く乗っていない。[がく~(落胆した顔)]
ということで、今週はZ125PROで走りに行ってきました。

DSC_0001.JPG

目的地は決めていなかったのですが、まぁ道志みちでも・・・と軽い気持ちで6:00出発[ダッシュ(走り出すさま)]

DSC_0002.JPG

CB190Xに少し慣れた所為かステップの位置など、感覚が戻るまで時間がかかりましたが、いつものセブンで軽く朝食でも・・・と休憩をしていたら、見たことあるGSがちょうど来た[exclamation]

DSC_0004.JPG

キャンツー仲間のKさんにまさかのバッタリです。(LINEでも流していなかったので本当に偶然です)
それならと、カップ麺を追加購入して着いていくことにします。

颯爽と道志みちを走るGSを一生懸命追いかけるZ125PROの構図で道志みちを走っていたら・・・
スマホホルダーからスマホが落ちてUSBケーブルのみの宙ぶらりん[ふらふら]
緊急停車してスマホを直して追いかけます。[ダッシュ(走り出すさま)]

追いつけないかな~と思っていたら、少し先で待っていてくれました。「ありがと~」

DSC_0007.JPG
DSC_0006.JPG

ちょっとしたアクシデントがありましたが、無事にリニューアルした?道の駅どうしに到着。

少し休憩した後は、山中湖のラーツーポイントへ向かいます。

DSC_0008.JPG
DSC_0010.JPG
DSC_0009.JPG

スロープも除去され、ロープが張られていたのでここでのブランチは諦め。[もうやだ~(悲しい顔)]
でも、この富士山が見られただけでも満足。[るんるん]

次のポイントへ寄り道をしながら向かいます。

DSC_0011.JPG

DSC_0012.JPG
DSC_0017.JPG

何とか桜とのツーショットが撮れた。

DSC_0020.JPG
DSC_0021.JPG

しばらくダベリングした後、ランチにします。

DSC_0022.JPG
DSC_0024.JPG

時折冷たい息吹を感じながら、富士山を満喫できたので、帰るのですが、道志みちはオリンピック準備?で片側通行が3ヶ所と混みそうな予感がしたので、別のルートで帰ることにします。

奥多摩を抜けて行こうと提案すると、「道分からないから付いていくよ」と自分より走り慣れているはずのKさんんからまさかの丸投げ[がく~(落胆した顔)]

少し街中を抜けるので渋滞が気になりましたが、国道358号~国道140号~国道20号~国道411号で奥多摩方面へ走ります。

DSC_0025.JPG
DSC_0026.JPG
DSC_0027.JPG

上りのクネクネを亀のごとくZ125PROがトコトコ走っていると後ろから獲物を狙うライオンのようにGSが付いてきます。

この後も、後輪を滑らせながら(危なかった[たらーっ(汗)])無事、道の駅たばやまに到着。
ブロックタイヤの恩恵は無さそうだから、次のタイヤ交換はノーマルにしよう。

DSC_0029.JPG

少し休憩をした後は、奥多摩周遊道路を走ります。

DSC_0030.JPG
DSC_0031.JPG

奥多摩周遊道路ではガチな人達に道を譲ったり、白黒の公務員さんとお話をしているライダーさんを横目にトコトコと五日市に抜けます。

DSC_0033.JPG

この後は、流れ解散となり、自分は小平の家に寄って荷物の引き取ってから帰りました。

DSC_0034.JPG

久しぶりのZ125PROで少し尻が痛かったけど、心地よい疲れでした。

燃費もリッター:44.8kmと良い感じでした。

nice!(0)  コメント(0) 

キャンプツーリング準備 [CB190X]

2021年4月11日
今週末は久しぶりの晴れだったのですが、CTX700と積載量が違うのでいきなりのキャンプツーリングは危険と思ったので、先ずはキャンプ道具搭載とその試走をすることにしました。

DSC_0001.JPG

トップパニア 49L→35L 幅が少なくなったけど、高さが少しあるので、横幅を合わせれば前と同じくらい搭載できそうです。
サイドパニア 29L→19L 容量は大幅に減ったけど、形状が四角になったので、前より収納できました。

シートバッグ サイドパニアの形状を活かして、縮小モードで荷物を入れてみたけど、サブポールやテーブルが縮小サイズでは幅が足りない(斜めに入れれば入る)ので拡張モードで搭載。サイドパニアに荷物が少し移行できたので若干の余裕がある。

DSC_0016.JPG
DSC_0017.JPG
DSC_0018.JPG

固定はステップとキャリアフレームに固定してみた。

DSC_0020.JPG

リアシートのエリアがCTX700より短いので、若干窮屈かな。

早速、試走に行ってみます。[ダッシュ(走り出すさま)]

ルートは若干のクネクネと高速走行が確認できそうなルートということで、尾根環、宮ヶ瀬、圏央道と走ってみました。

SNAP0006.JPG
SNAP0007.JPG

ほぼノンストップだったので写真なし。バイクカメラのテストで撮影したものです。

DSC_0004.JPG

圏央道では、かなり頑張っている感じで、9,000rpmの113km/h。追越車線は厳しいけど、走行車線なら問題無いかな。

そして燃費は、リッター:35.1kmと今まで一番悪い結果。[バッド(下向き矢印)]
まぁ、荷物沢山なので仕方ないけど、ロングのときのこの差は大きいので、ガス欠にならないように注意しよう。[ひらめき]

nice!(0)  コメント(0) 

積載量アップにタンクバッグ2 [CB190X]

2021年4月10日
GIVIのタンクロックはダメだったので、次なるバッグを検討。

DSC_0004.JPG

吸盤式は抵抗があったので、デグナーのベルト式を購入してみました。

DSC_0005.JPG
DSC_0006.JPG
DSC_0007.JPG

早速、ベースを取り付けてみる。

DSC_0011.JPG

給油口は少し引っ掛かるので、ガソリンをベースにかけてしまいそうだけど、問題なし。

DSC_0008.JPG

バッグを取り付けてみても、ハンドルやスマホホルダーの干渉もなく、キーの抜き差しも問題なさそう。
少し乗車時にお腹が引っ掛かるのはご愛敬。

DSC_0012.JPG
DSC_0013.JPG
DSC_0014.JPG

ついでにバイクカメラもセットアップ。
まだエンジンガードバッグが入手できていないけど、一先ずGWのツーリングに向けた準備はこれでいいかな。


nice!(0)  コメント(0) 

高速走行 [CB190X]

2021年4月3日
キャンプにも行きたいけど今週末も日曜の天気が怪しいので、慣らしの終わったCB190Xで日帰りツーリングです。
高速走行も確認したかったので、遅くて迷惑にならないよう三車線となっている関越道で群馬方面へ走りに行くことにしました。

DSC_0001.JPG

今回もトップパニアのみの軽装備で5:30出発です。[ダッシュ(走り出すさま)]

最初に高速走行確認のため、所沢ICから高速利用します。
故障車やら落下物やら行楽やらで、交通量は少し多めでしたが、80km/h以上は出せるくらいだったので、周りに合わせて高速走行を確認します。
7,000~8,000rpmくらいで大体80~100km/hの走行が可能なようです。
そして、9,000rpmでは取説通り、110km/hくらいの走行でした。
9,000rpm以上のレッドゾーンでは、あまり速度が上がる感じはなかったけど、9,500rpmくらいで121km/hは確認できました。
これで、軽装備なら120km/hの高速でも走行できそうでしたが、少し無理をしている感じなので、レッドソーンでの走行は控えるようにします。

【高坂SA】
DSC_0002.JPG

ここまでで高速走行確認は終了。
一旦休憩を入れて、東松山ICで降ります。

【道の駅 おおた】
DSC_0005.JPG

国道17号で低速ギアの6,000rpm以上を確認。
7,000rpmあたりでシフトアップするとスムーズにスピードが出せそうでした。

この後は赤城山に行く予定なのですが、道の駅から見ると低い雲で嫌な予感しかしない。
それでも予定通りに赤城山へ向かってみると・・・

【赤城山 おのこ駐車場】
DSC_0006.JPG
DSC_0009.JPG
DSC_0011.JPG

やっぱり嫌な予感は的中。
標高が上がると低い雲で全く見えません。[ふらふら]

時間調整のため、少し休んでいると見たことあるF700GSが通り過ぎて行った。

【あおぞら 沼田店】
DSC_0016.JPG
DSC_0014.JPG

晴れているといい景色なんだけどね~

DSC_0013.JPG

そして、赤城山で通り過ぎて行ったのは、キャンツー仲間のKさんでした。[exclamation]
事前にLINEで焼肉昼食にすることを入れていたので、焼肉を食べに来たようです。

しばらくダベリングで11:30の開店を待ちます。

DSC_0019.JPG

一番に並んで、開店とともに入店。そして赤城定食(ライス大盛)をオーダー。

久しぶりの焼肉を堪能したあとは、一般道を走って帰ることにします。

先ずは、国道145号~県道375号で次の目的地へ向かいます。

【道の駅 八ッ場ふるさと館】
DSC_0020.JPG

この後は榛名山に行こうと思っていましたが、赤城山同様雲が掛かっていたので、榛名山に行くのは止めて、国道406号~県道33号~県道48号で下仁田方面へ走ります。
県道33号は前にも走っていたけど、適度なクネクネで楽しかった。

【道の駅 しもにた】
DSC_0023.JPG

下仁田からは県道45号~国道299号で上野方面へ走ります。

【道の駅 うえの】
DSC_0024.JPG

ここから国道299号で秩父方面へ向かうのですが、いつものことながら秩父駅周辺は渋滞でした。[ふらふら]

【道の駅 果樹公園あしがくぼ】
DSC_0026.JPG

そして、もう暗くなっていましたが国道299号が少し混んでいたので、県道53号で青梅方面へ走ります。
暗い峠は少し怖かった。ヘッドライドLED化かフォグランプが欲しくなりました。

途中で都道193号で軍畑方面へ抜けて、吉野街道から秋川街道であきる野方面へ走ります。

【セブンイレブン武蔵五日市駅前店】
DSC_0028.JPG

ここで最後の休憩をして解散となりました。
Kさん今回もありがとう。

DSC_0030.JPG

今日は高回転で回していたこともあって、リッター:41.1kmでした。

次は、キャンプ道具搭載と走行を確認しなくちゃ[るんるん]

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。