SSブログ

トコトコピクツー [Z125PRO]

2021年4月18日
気がつけば、もう2ヶ月近く乗っていない。[がく~(落胆した顔)]
ということで、今週はZ125PROで走りに行ってきました。

DSC_0001.JPG

目的地は決めていなかったのですが、まぁ道志みちでも・・・と軽い気持ちで6:00出発[ダッシュ(走り出すさま)]

DSC_0002.JPG

CB190Xに少し慣れた所為かステップの位置など、感覚が戻るまで時間がかかりましたが、いつものセブンで軽く朝食でも・・・と休憩をしていたら、見たことあるGSがちょうど来た[exclamation]

DSC_0004.JPG

キャンツー仲間のKさんにまさかのバッタリです。(LINEでも流していなかったので本当に偶然です)
それならと、カップ麺を追加購入して着いていくことにします。

颯爽と道志みちを走るGSを一生懸命追いかけるZ125PROの構図で道志みちを走っていたら・・・
スマホホルダーからスマホが落ちてUSBケーブルのみの宙ぶらりん[ふらふら]
緊急停車してスマホを直して追いかけます。[ダッシュ(走り出すさま)]

追いつけないかな~と思っていたら、少し先で待っていてくれました。「ありがと~」

DSC_0007.JPG
DSC_0006.JPG

ちょっとしたアクシデントがありましたが、無事にリニューアルした?道の駅どうしに到着。

少し休憩した後は、山中湖のラーツーポイントへ向かいます。

DSC_0008.JPG
DSC_0010.JPG
DSC_0009.JPG

スロープも除去され、ロープが張られていたのでここでのブランチは諦め。[もうやだ~(悲しい顔)]
でも、この富士山が見られただけでも満足。[るんるん]

次のポイントへ寄り道をしながら向かいます。

DSC_0011.JPG

DSC_0012.JPG
DSC_0017.JPG

何とか桜とのツーショットが撮れた。

DSC_0020.JPG
DSC_0021.JPG

しばらくダベリングした後、ランチにします。

DSC_0022.JPG
DSC_0024.JPG

時折冷たい息吹を感じながら、富士山を満喫できたので、帰るのですが、道志みちはオリンピック準備?で片側通行が3ヶ所と混みそうな予感がしたので、別のルートで帰ることにします。

奥多摩を抜けて行こうと提案すると、「道分からないから付いていくよ」と自分より走り慣れているはずのKさんんからまさかの丸投げ[がく~(落胆した顔)]

少し街中を抜けるので渋滞が気になりましたが、国道358号~国道140号~国道20号~国道411号で奥多摩方面へ走ります。

DSC_0025.JPG
DSC_0026.JPG
DSC_0027.JPG

上りのクネクネを亀のごとくZ125PROがトコトコ走っていると後ろから獲物を狙うライオンのようにGSが付いてきます。

この後も、後輪を滑らせながら(危なかった[たらーっ(汗)])無事、道の駅たばやまに到着。
ブロックタイヤの恩恵は無さそうだから、次のタイヤ交換はノーマルにしよう。

DSC_0029.JPG

少し休憩をした後は、奥多摩周遊道路を走ります。

DSC_0030.JPG
DSC_0031.JPG

奥多摩周遊道路ではガチな人達に道を譲ったり、白黒の公務員さんとお話をしているライダーさんを横目にトコトコと五日市に抜けます。

DSC_0033.JPG

この後は、流れ解散となり、自分は小平の家に寄って荷物の引き取ってから帰りました。

DSC_0034.JPG

久しぶりのZ125PROで少し尻が痛かったけど、心地よい疲れでした。

燃費もリッター:44.8kmと良い感じでした。

nice!(0)  コメント(0) 

伊豆トコトコツーリング [Z125PRO]

2021年2月20日
河津桜祭りは中止のようですが、河津桜や菜の花が咲いていないということはないので、少し見に行くため、伊豆までZ125PROで走ってきました。

DSC_0001.JPG

Z125PROだとオール下道となるのですが、帰る時間は気にせず7:00と遅めの出発です。[ダッシュ(走り出すさま)]

【道の駅 伊東マリンタウン】
DSC_0003.JPG
DSC_0004.JPG

11時着。早めの昼食にでもしようか悩みましたが、この後の予定を考えて、トイレ休憩だけで先に向かいます。

【河津中学校付近】
DSC_0005.JPG
DSC_0006.JPG

祭りは中止で屋台や臨時駐車場は少なかった気がしますが、観光客はそれなりにいて、固定店舗は普通に営業していました。
密を避けるため、ここはこの写真を撮ってすぐに撤収しました。[ダッシュ(走り出すさま)]

【爪木崎海水浴場】
DSC_0007.JPG
DSC_0009.JPG

ゆるキャン△の聖地となった爪木崎です。
駐車場の受付でバイクで灯台まで行けるかきいたところ、行けるとのことだったので、200円払って入場。
しかし、灯台までは歩いて行けるだけでした。
         ^^^^^^^^^^^^
また、テントが張られており、後で調べたところ、条例で6~9月は禁止だけど、それ以外の期間はキャンプができるところもあるようです。

(キャンツー仲間のKさんブログより真似っこショット)
DSC_0014.JPG

お昼も過ぎてお腹が空いていたので、灯台までは行かず、下田の食堂へ向かいます。[わーい(嬉しい顔)]

【とんかつ一】
DSC_0016.JPG

初めての人にはミックスフライ定食を勧めるのですが、常連面だったのか注文を普通に聞かれました。[たらーっ(汗)]
しかし、ここは「初めてなのでミックスフライ定食を・・・」と注文したら少し驚いたような感じで注文を受け付けてくれました。

(ミックスフライ定食)
DSC_0018.JPG

カレーサービス、ごはんおかわり無料、味噌汁おかわり無料、キャベツ追加無料と腹ペコさんにはありがたい対応です。
カウンター席では茶碗やおわんが空いていたら、何も言わずに追加されます。キャベツも先に半分くらい食べていたら、山のように追加してくれました。

途中からは断りながら、なんとか完食。(この日は夕飯は食べられませんでした[たらーっ(汗)]

この後は、風も強かったので内陸を走ろうと国道414号を北上。
風が強くてループ橋やその周辺が大変でしたが、車体が軽いので何とかクリアー。

【道の駅 天城越え】
DSC_0022.JPG
DSC_0021.JPG

この後も、縦貫道や箱根新道が使えないので、県道80号で山伏峠を通過して、網代へ抜けてから来た道を帰りました。

DSC_0023.JPG

少し風が強く、横風で煽られたり、向かい風で馬力の無さを痛感しましたが、中々楽しかった。

nice!(0)  コメント(0) 

備忘:オイル交換 [Z125PRO]

2021年2月11日
走行距離:8,143kmで購入した中古のZ125PROですが、気がつけば11,000kmを超えたのでオイル交換をすることにしました。

DSC_0005.JPG

2りんかんでオイルを物色してみます。

DSC_0007.JPG

入口付近で安売りしていたのですが、必要量が0.8Lなので、切り売りでチョイスしてそのまま交換してもらいました。

DSC_0006.JPG

11,176kmでオイル交換。


nice!(0)  コメント(0) 

宮ヶ瀬、唐沢林道そして猿ヶ島 [Z125PRO]

2021年1月17日
Z125PROの外装パーツがほぼ完成となったので、早速走りに行ってきました。

DSC_0001.JPG

前日の暖かさはどこへ?というくらい寒かったので、遅めの10:30出発[ダッシュ(走り出すさま)]

DSC_0002.JPG
DSC_0006.JPG

遅めの出発なのであまり遠くへは行けないということで、先ずは宮ヶ瀬。

緊急事態宣言の影響かここのトイレは多目的トイレしか使えなかった。
トイレ待ちに並んで用を済ませて、次の目的地へ・・・

DSC_0008.JPG
DSC_0009.JPG
DSC_0010.JPG

少し南に下ったところにある唐沢林道に向かってみましたが、一昨年の台風の影響で未だ通行止めでした。[もうやだ~(悲しい顔)]

ちょうど昼時だったので話のネタにFROG PITさんで食事でも・・・と思ったけど、バイクがたくさん駐車していたのでスルーして今日本命の目的地へ向かいました。

タイヤをブロックタイヤに変えてから一度来てみたいと思っていた「猿ヶ島」です。

DSC_0011.JPG

入口が分からず通り過ぎてしまいましたが、Uターンして何とか入口を発見。

DSC_0012.JPG
DSC_0013.JPG

入口を入ると少し荒れた道だったので慎重に進んでみると

DSC_0014.JPG

車できてオフで遊んでいる人が沢山いました。

DSC_0015.JPG

そのまま真っすぐ進んですぐの突き当りのところで中々遊べそうなところになっていました。

DSC_0020.JPG

たまにガチな人たちが来ますが合間を縫って少し遊んでみました。

DSC_0016.JPG
DSC_0017.JPG
DSC_0018.JPG

中々楽しい。[るんるん]

ここは結構広いし、林道よりも走りやすいので、次はもう少し時間を作って遊べるようにしたいかな。

DSC_0021.JPG

サイドスタンドエンドやその他の外装パーツは外れることもなく、無事カエルしました。

nice!(0)  コメント(0) 

サイドスタンドエンド2 [Z125PRO]

2021年1月16日
先週取れてしまったサイドスタンドエンドを再度取り付けようとしたけど、ネジが硬くて外せない。[もうやだ~(悲しい顔)]

DSC_0002.JPG

仕方がないので新しく購入することにしました。

DSC_0003.JPG
DSC_0004.JPG

専用のものが売っていなかったので、今回はZ400用のサイドスタンドエンドです。

DSC_0005.JPG

早速置いてみると、サイズ的には問題なさそう。

DSC_0006.JPG

ネジを止めてみると・・・
隙間が多くてゆるゆるでした。[たらーっ(汗)]

DSC_0007.JPG

隙間を埋めるために外装用の両面テープをスタンドの表と裏に貼り付け。
グラつきはなくなったけど、走行中に外れないか少し心配。

DSC_0008.JPG
DSC_0009.JPG

紛失しないように走行させてみて落ちそうであれば、ネジ穴を利用して金属プレートでもつけてみようかな。

nice!(0)  コメント(0) 

ウィンドシールド調整 [Z125PRO]

2021年1月9日
先週取り付けたウィンドシールドの位置がイマイチだったので固定が緩かったので調整しました。

DSC_0004.JPG

ほぼ垂直に立っていて・・・

DSC_0003.JPG

隙間もかなりある。

DSC_0002.JPG

ハンドル固定部は添付のスペーサーを入れてもゆるゆる。

DSC_0006.JPG
DSC_0007.JPG

先ずは外して仮止め状態で位置確認。
ハンドルを左右に切るとバーがタンクに当たったり・・・ブレーキやクラッチのワイヤーがあるため中々難しい。

DSC_0008.JPG

最終的にはこの位置にしました。

DSC_0001.JPG

本固定にホームセンターでゴムベルトを購入してカットしたものを使用し、添付のスペーサーに巻いたら、固定ができなかった。[たらーっ(汗)]
ゴムベルトだけで固定してみたら、それでも少し緩かった。[ふらふら]

DSC_0012.JPG

仕方がないので自己融着テープを少し伸ばしながら、ハンドルに一周巻きつけて何とか固定。

DSC_0009.JPG
DSC_0010.JPG

少し右にズレていてシンメトリーな配置じゃないけど、近くで見なければ分からないくらいだと思うので、ヨシとしよう。

DSC_0011.JPG

横から見ても垂直ではなくなったので良い感じ~[るんるん]

おまけ:サイドスタンドエンドが取れた[もうやだ~(悲しい顔)]
MT-09用で少し隙間もあったから仕方ないけど、足場の悪いところでの駐車に効果あったから、別の固定方法を考えてみようかな。

nice!(0)  コメント(0) 

ミラーアダプター装着 [Z125PRO]

2021年1月3日
昨日逆ネジ発覚で取り付けができなかったミラーアダプターですが逆ネジ変換を入手したので再チャレンジです。

DSC_0002.JPG

先ずは右ミラーから取り付けてみます。

DSC_0003.JPG
DSC_0004.JPG

次は左ミラーですが、クラッチの位置を調整しつつの装着です。

DSC_0006.JPG
DSC_0007.JPG

無事取付完了~[るんるん]

DSC_0008.JPG

クラッチの位置を調整したため、左のナックルガードが少し下がり気味で、見た感じバランスが少し悪いかな。[たらーっ(汗)]

試走してみると、これまで体と腕を少しずらして後方確認していたけど、視線だけで後方が確認できるようになった。[わーい(嬉しい顔)]

あとはもう少し走ってみて微調整をして行こう。

nice!(0)  コメント(0) 

ハンドル周りに部品追加 [Z125PRO]

2021年1月2日
前回の林道ツーリングで追加したいなぁ~と思っていた部品を取り付けることにしました。

(取り付け前)
DSC_0001.JPG

用意した部品はコチラ[左斜め下]

(ミラーアダプター)
DSC_0027.JPG

(ウィンドスクリーン)
DSC_0032.JPG

(ナックルガード)
DSC_0033.JPG

早速ミラーアダプターから取り付けようとしたところ・・・逆ネジ[もうやだ~(悲しい顔)]
嫌な予感はしていたのですが、改めてガッカリです。[バッド(下向き矢印)]
仕方ないので、正逆変換を注文して後日再チャレです。

DSC_0006.JPG
DSC_0009.JPG

残りの二つは何とか取り付けることができました。
それでは早速試走に・・・[ダッシュ(走り出すさま)]

DSC_0010.JPG

ナックルガードのアームに干渉して、少しクラッチレバーの位置が高い。
正逆ネジ変換が到着したらついでに位置を少し下げてみようかな。


nice!(0)  コメント(0) 

林道で楽しんだ後は・・・ [Z125PRO]

2020年12月6日
昨日、楽しかった林道ツーリングを終え、明るくなってからバイクを見てみると・・・

DSC_0001.JPG
DSC_0002.JPG
DSC_0003.JPG
DSC_0004.JPG
DSC_0005.JPG

凄い泥だらけ[がく~(落胆した顔)]

毎回、プロにお願いするのも大変なので自分で洗ってみることにしました。

DSC_0011.JPG

先ずはバケツに水を汲んできてブラシで泥を落として行きます。

DSC_0012.JPG

大体の汚れが流れたら、クリーナーで清掃。

DSC_0013.JPG
DSC_0014.JPG
DSC_0015.JPG

流石にブラシや指が入らないところまではできなかったけど、まぁキレイになった。[ぴかぴか(新しい)]
でも、何回かに一回はプロにお任せしてキレイにしてもらうことにしようかな。

nice!(0)  コメント(0) 

奥多摩林道ツーリング [Z125PRO]

2020年12月5日
今週末は晴れそう[晴れ] 煙突ガードも準備したことだし、薪ストーブの試運転をするためにキャンプに行こうかと悩んでいたところに最近、オフロードに目覚めたKさんから林道ツーリングのお誘いがきた。
しかもZ125PROを気にしてくれて近場の奥多摩方面ときたのだから、これは行くしかない[手(グー)]
ということでキャンプはまた次の機会にして林道ツーリングに行ってきました。

DSC_0001.JPG

9時集合ということもあったので、いつもより遅めの7時出発です。[ダッシュ(走り出すさま)]

【セブンイレブン武蔵五日市駅前店】
DSC_0002.JPG

集合場所に一番近いこともあって一番乗り。[るんるん]
朝食を食べながら待っていると、時間通りに集合。

DSC_0003.JPG

ガチでオフ車の人たちになっていました。[たらーっ(汗)]

奥多摩の林道は通り抜けできる道が少ないようで色々なところをピストンになるようです。
林道には詳しくないので一番後ろをついていくのみなのですが、凸凹道だとZ125PROには少しキツク、おいて行かれること度々・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

(麦沢線)
DSC_0004.JPG
このあとすぐ通行止め

蜂谷線)(峰谷線)
DSC_0007.JPG
DSC_0008.JPG
奥まで行けた

(坊主線)
DSC_0010.JPG
DSC_0012.JPG
DSC_0014.JPG
入口すぐの凸凹がきつかった

(奥沢線?)
DSC_0019.JPG
DSC_0022.JPG
DSC_0025.JPG

(井戸入線)
DSC_0026.JPG
DSC_0028.JPG
DSC_0029.JPG
崩落で道が寸断されていた

土砂で道が塞がれて行き止まりになっていることも度々・・[がく~(落胆した顔)]

途中の開けた場所で昼食。

(鋸山林道)
DSC_0030.JPG
DSC_0031.JPG
DSC_0033.JPG
うどんはY先輩。

昼食後も林道を求めて奥多摩界隈を徘徊して・・・
(入川線)写真無し 通行止め
(真名井線)写真無し 工事中

DSC_0035.JPG

朝の集合場所としたセブンに戻ってきました。

この後、少し反省会?をして流れ解散となりました。

DSC_0038.JPG

走行距離以上に疲れましたが、無事カエルしました。

そして燃費は、前回と同じリッター:43.8km
無駄に回していた割には良かった気がします。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。