SSブログ

田代運動公園(キャンプ適地) [キャンプ]

2020年2月29日~3月1日
今日は先週届いた薪ストーブの試運転ため、キャンプに行ってきました。
夜の天気が悪そうだったので、近くで時間を気にせず行けるところということで、田代運動公園(キャンプ適地)にしました。

DSC_0001.JPG

薪ストーブの箱が大きいので、今回は車です。
また、道中のスーパーの開店が9:30だったので、買い出しをしてから現地に向かおうと、少し遅めの8時出発です。[ダッシュ(走り出すさま)]
(後で聞いたのですが、田代運動公園は人気が高く、早めに行かないと場所が取れないらしいので、先に行ってテント設置してから買い出しか、前日に買い出しをしておいた方が良いようです)

現地に向かう途中、INOUTが測定できる温度計とグランドチェアを忘れていることに気がつきます。[がく~(落胆した顔)]
戻るのもロスになるので、今回はこのままで行きます。

【スーパーアルプス愛川店】
DSC_0002.JPG

ここで食料と飲料の買い出しです。

【DCMくろがねや愛川店】
DSC_0003.JPG

ここで薪の買い出しをします。
隣接してるし、現地にも近いのでちょうどいいかなと思いました。

【田代運動公園】(キャンプ適地)
DSC_0025.JPG
DSC_0004.JPG

今日はコットを持ってきていないので、芝地?草地?にしました。
トイレに近いエリアは既に埋まっていたので、出入り口スロープの傍にしました。

DSC_0005.JPG

今日は薪ストーブをインストールするので炎幕にしました。
ここまではスムーズに設置できましたが、ここから初めての設置になるので少し時間がかかってしまいました。

DSC_0007.JPG

この間、キャンプ&ツーリング仲間のKさん登場。

DSC_0009.JPG

LINEで覗きに行くと言っていたので、バイクで来るかと思っていましたが、車での登場です。

DSC_0010.JPG

混んでいたら帰るつもりできたようでしたが、隣の学生たちが五月蠅かったですが、デイで帰りそうだったのと、横にテントを設置できるスペースがあったので、隣に設置していました。[わーい(嬉しい顔)]
設置が終わったところで、昼食にします。

DSC_0011.JPG

Kさんのブログから、釣られて真似してみました。[るんるん]

昼食後は、冬季縮小していたトイレ事情も気になったので、見に行ってきます。

(トイレ)
DSC_0017.JPG
DSC_0018.JPG
DSC_0020.JPG
DSC_0021.JPG

特に縮小しているようには見えませんでした。

DSC_0022.JPG
DSC_0024.JPG

男小3、洋式2(ウォシュレット付き)と普通に使えました。[わーい(嬉しい顔)]
ウォシュレット付きにグレードアップしていた??
使うときはトイレットペーパーを持参した方が良さそうです。

DSC_0026.JPG

戻るときに場内を見ると、主要な箇所は埋まっています。
これでもいつもよりは少ないそうです。(ウィルスの影響??)

DSC_0028.JPG

薪の販売もしていました。
大体、日中はいるようです。今回は3束+オガライト10kgと大量に持ってきたので、次に来たときは買って使ってみようかな。

DSC_0012.JPG

テントに戻ったところで、薪ストーブの試運転を開始します。
最初は、少し臭いのある煙がストーブから立ち上りましたが、しばらくすると収まりました。
逆流ではなく、防錆材?の臭い?だったようです。

DSC_0016.JPG

臭いが収まったら、早速さつま芋をセットします。

DSC_0015.JPG

ここで、キャンプ&ツーリング仲間のAさん登場。
湧水汲みのついでにストーブを見に来たそうです。
差し入れに湧水を少し分けてもらいコーヒーブレイクにしました。[喫茶店]

DSC_0031.JPG

Aさんがいるうちには間に合いませんでしたが、セットしていたサツマイモがいい感じになってきていたので、一つ開けてみました。
(次に薪ストーブ使用でキャンプご一緒するときにはお裾分けしますね)
蜜芋の一歩手前くらいでした。
半分をAさんにお裾分けしましたが、Aさんは嫁さんから安納芋を渡されてきていたようです。
(「この芋持ってキャンプに行ってね」と追い出されたようだと冗談を言ってました[たらーっ(汗)]

DSC_0032.JPG

焼き芋を堪能した後は、おでんをセットしておきました。

DSC_0035.JPG
DSC_0034.JPG

とりあえず、手間のかからないもので乾杯~[ビール]

DSC_0036.JPG

Aさんからお裾分けでビーフシチューを頂きました。[わーい(嬉しい顔)]

DSC_0037.JPG
DSC_0039.JPG

こちらも、ハンバーグと餃子をご返杯。
コッヘルのフライパンは取っ手の高さがなかったので、ストーブ縁の高さに合わず、少し浮いてしまっていました。(何か台になるような網が必要かな)

DSC_0040.JPG

最後にデザートの焼き芋。
今までで一番の出来かも?

DSC_0041.JPG
DSC_0046.JPG

フルオープンでも風がなければ暑かったのですが、雨が降ってきたので、ハーフクローズにしてみました。
フルクローズはストーブをもう少し中に入れないと、幕体に当たってしまうので、この状態で就寝にしました。[眠い(睡眠)]

特に寒さを感じず、快適な睡眠でしたが、朝起きると寒かった。

DSC_0042.JPG

ストーブに火を入れて、暖を取ります。

DSC_0045.JPG

ここで、薪3束使い切りました。差し入れの薪もあったので、かなりの消費量です。
ダンパー導入の検討要かな。

DSC_0043.JPG

持っててよかったオガライト[揺れるハート]

DSC_0049.JPG

自分が座っていた辺りは、かなり暑かったようです。[あせあせ(飛び散る汗)]

DSC_0050.JPG

テント内も暖まったので、朝食にします。
お湯を沸かすだけで済むお気に入りの朝食セットです。[わーい(嬉しい顔)]

朝食後は、テントが乾く&ストーブの火が落ち着くのをコーヒーを飲みながら待って撤収準備です。
今回はAさんから借りましたが、ストーブ内の灰の始末ですが、ハケのようなものがあった方が良さそうです。
それと、ストーブのバランスが悪かったので、煙突を下から支えるもの(50cmのソリステ?)が必要だと思いました。
あとは煙突ガードの固定が面倒だったので、六角ボルトを入れ替えた方が良さそうでした。
(その他)
ストーブはもう少し内側にインストール。
フルクローズにするためのクリップはダブルクリップではダメ。
ストーブ用の温度計もほしい。
ストーブ下の熱対策も必要。
グランドチェア、INOUT温度計は忘れずに。

DSC_0051.JPG

と考えながら、撤収準備が終わったのが11時。(時間制限がないところで良かった)

DSC_0052.JPG

少し渋滞がありましたが、近いので12時半には無事カエルできました。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。