SSブログ

樽尾沢キャンプ場 [キャンプツーリング]

2018年6月30日~7月1日
今週は土曜日曜とも天気が良さそうなのでバイクでのキャンプに行ってきました。
場所は蛍が見られるかも?ということで箕輪ダムそばの樽尾沢キャンプ場(無料)です。

朝3:40に起床し、持っていく装備をバイクに積みこんで出発です。[ダッシュ(走り出すさま)]

DSC_0003.JPG

少し時間がかかった所為もあり、すでに明るくなっていました。[たらーっ(汗)]

国道20号をひた走り、最初の目的地へ向かいます。

【道の駅 はくしゅう】
DSC_0005.JPG

先週同様、ここでおいしい水をゲットです。

DSC_0007.JPG
DSC_0006.JPG

次に薪をゲットするために途中のホームセンターに寄ります。

【綿半Jマート富士見店】
DSC_0008.JPG

さすがに水と薪を積み込むと載せる場所がないくらい荷物がいっぱいになってしまいました。
(もう少し厳選しないと辛いかな[ふらふら]

この後は国道20号から国道152号、県道50号へ抜け、現地へ向かいます。

【樽尾沢キャンプ場】
DSC_0010.JPG

ほとんど寄り道をしなかったので、11時には現地到着です。

DSC_0011.JPG

先ずは場所を決めるため、場内を散策してみます。

(手前側サイト)
DSC_0012.JPG

真ん中からやや奥の東屋近くにテントが5つ設置してありました。
そのまま奥に進んでいきます。

DSC_0015.JPG

奥の遊技場エリアにはテントは設置してありませんでした。

DSC_0016.JPG

まぁ、ここは両方のサイトがいっぱいだったときの最後の手段かな?

そのまま奥のサイトを見に行きます。

DSC_0019.JPG
DSC_0020.JPG
DSC_0021.JPG

DSC_0027.JPG

このあたりで蛍が見られるのかな??

(奥側サイト)
DSC_0022.JPG
DSC_0025.JPG

こちらもすでにテントが6つ設置されていました。
トイレから遠いから空いていると聞いていたのですが、こちらの方がテントは多いです。[あせあせ(飛び散る汗)]

(奥側サイト水場)水は飲めません
DSC_0023.JPG
DSC_0024.JPG

とりあえず、戻りながら他も見てみます。

DSC_0030.JPG
DSC_0034.JPG

(手前側サイト トイレ)男小1、和式個室1
DSC_0035.JPG
DSC_0036.JPG

(手前側サイト水場)水は飲めません
DSC_0040.JPG
DSC_0039.JPG

どちらのサイトにしようか悩みましたが、テントの設置が少なくトイレがある手前側のサイトにすることにしました。

DSC_0044.JPG

DSC_0045.JPG
DSC_0046.JPG

いつものティピーと日差しが暑いので日よけのタープ設置です。[あせあせ(飛び散る汗)]
設置後は買い出しに向かいます。

【西友 箕輪店】
DSC_0047.JPG

隣にコメリもあるので便利だと思いました。

DSC_0048.JPG

とりあえず暑かったので水分補給もします。

DSC_0049.JPG

買い出しも済ませ、キャンプ場に戻るのですが、少し寄り道をします。

【十沢地蔵尊延命水】
DSC_0051.JPG
DSC_0050.JPG

さらにここでも水ゲットです。[わーい(嬉しい顔)]

【箕輪ダム】
DSC_0052.JPG
DSC_0053.JPG

キャンプ場に戻り、イスやテーブルのセッティングと虫よけ対策をしたら、マッタリタイムです。
まだ、15時でしたがちびちび始めました。

DSC_0056.JPG

このとき、気温は30℃を超えていましたが、風が気持ちよくタープ下や木陰は快適でした。
お酒を呑みながら、読書や昼寝でマッタリしていました。

3時間ほどマッタリした後は晩餐の準備をします。
晩餐の準備をしているとビーナスラインに走りに行っていたキャンツー仲間がテントと寝袋を持って合流してきました。
買いだした食材が一人分より少し多めだったので、そのまま一緒に晩餐開始です。

DSC_0060.JPG

食後に蛍を探しにサイト内をウロウロします。
結局、手前側サイトはテント12、奥側サイトはテント7となっていました。
蛍は3~4匹ほど光っているのが見えましたが、写真を撮ることはできませんでした。[もうやだ~(悲しい顔)]

他にも写真はうまく取れませんでしたが、月や星空もきれいに堪能できました。

DSC_0066.JPG
DSC_0062.JPG

携帯カメラでは限界ですね。

23時で就寝です。[眠い(睡眠)]

先週は寒かったのですが、今週は快適に過ごせました。
夏用シュラフのみで十分でした。(インナーシュラフ未使用)

良く朝は少し遅めの起床でしたが、キャンツー仲間は午前中には家に帰らないと行けなかったらしいので、すばやく朝食を済ませます。

DSC_0067.JPG

朝食後はキャンツー仲間を見送った後、マッタリしていました。

10時過ぎくらいには片付けを始めたのですが、今日も暑かったのでタープ下で涼みながらの片づけです。
のんびりした片付けになってしまったので、12:30くらいまでかかってしまいました。
周りは全員撤収済み[たらーっ(汗)]

帰りは、渋滞を気にしながらの走行です。
先ず、諏訪南ICから一旦高速を使い、渋滞情報を確認します。

【八ヶ岳PA】
DSC_0071.JPG

故障車もあり、すでに小仏トンネルから12kmの渋滞でした。[がく~(落胆した顔)]

暑かったので水分補給も忘れません。

DSC_0072.JPG

この暑い中、渋滞は嫌だったので、甲府昭和ICで降りて国道20号を走ります。
しかし、国道20号も甲府市内はノロノロ運転となっていました。
暑かったこともあり、ヘルメットの中は汗だくです。[もうやだ~(悲しい顔)]

ノロノロ運転に耐え、国道140号へ回避します。
西関東道路を快適に走っていましたが、ここでスマホが熱暴走です。[ふらふら]
ナビも使えなくなってしまったため、標識と記憶を頼りに国道411号を目指します。

なんとか国道411号に入れたところで休憩します。

【柳沢峠茶屋】
DSC_0073.JPG
DSC_0075.JPG

ここでも水分補給です。

DSC_0074.JPG

スマホが熱暴走から復帰したところで、再出発です。
やっぱり、標高が高いと気持ちいいです。

【奥多摩湖】
DSC_0077.JPG
DSC_0078.JPG
DSC_0076.JPG

この後は、吉野街道、青梅街道、新青梅街道と走ったのですが自宅に近づくにつれ、気温の上昇と渋滞でヘロヘロになって帰りました。[ふらふら]
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。